
「ブログ10ヵ月目のPV数や収益ってどれくらいだろう?」
「ブログ10ヵ月目の運用実績を見てみたい」
こんな疑問に答えます。
今回は本ブログの運用10ヵ月の成果報告をします。
- ブログ運営10ヵ月目のPV数・流入元・収益
- 2022年10月でよく読まれた記事
- 2022年11月の目標
月日 | 月間PV数 | 収益 | 記事執筆数 | 記事合計数 |
ブログ1ヶ月目 | 0PV | 0円 | 2 | 2 |
ブログ2ヶ月目 | 33PV | 0円 | 14 | 16 |
ブログ3ヶ月目 | 113PV | 0円 | 8 | 24 |
ブログ4ヶ月目 | 855PV | 21円 | 20 | 44 |
ブログ5ヶ月目 | 506PV | 122円 | 7 | 51 |
ブログ6ヶ月目 | 953PV | 386円 | 4 | 55 |
ブログ7ヶ月目 | 1,642PV | 501円 | 2 | 57 |
ブログ8ヶ月目 | 3,286PV | 1,767円 | 7 | 64 |
ブログ9ヶ月目 | 8,275PV | 11,208円 | 9 | 73 |
ブログ10ヶ月目 | 11,057PV | 4,712円 | 9 | 82 |


ブログ 10ヵ月目(2022年10月)の運営報告


PV(アクセス数)と執筆数
以下、これまでのPV数・執筆数の実績です。
月日 | 月間PV数 | 記事執筆数 | 記事合計数 |
ブログ1ヶ月目 | 0PV | 2 | 2 |
ブログ2ヶ月目 | 33PV | 14 | 16 |
ブログ3ヶ月目 | 113PV | 8 | 24 |
ブログ4ヶ月目 | 855PV | 20 | 44 |
ブログ5ヶ月目 | 506PV | 7 | 51 |
ブログ6ヶ月目 | 953PV | 4 | 55 |
ブログ7ヶ月目 | 1,642PV | 2 | 57 |
ブログ8ヶ月目 | 3,286PV | 7 | 64 |
ブログ9ヶ月目 | 8,275PV | 9 | 73 |
ブログ10ヶ月目 | 11,057PV | 9 | 82 |
10月前半はなかなか記事が書けなかったんだけど、10月後半にSEOを意識した記事をいくつか投下しました。
半年後、SEOの評価されるのが楽しみです。
PV数が右肩上がりに伸びていて、10月は目標だった10,000PVを超えることができました。
以下、ブロガー番付表でいうと、中級者入りという感じです。まさかこんなに早く10,000PVを超えるとは思っていなかったからびっくりしています。


これまでのブログ運営で、具体的に何をしたら月間1万PVに到達できたのか、別記事でまとめているのでぜひ参考にしてください。→【収益公開】ブログ月間1万PV到達までに取り組んだ8つの事


流入元


10月の流入元も9割強がOrganic Search(検索流入)でした。
Directも先月に比べると少し上がりました。
Socialは完全に力を入れるのを辞めてしまって先月よりも落ち込みました。
Twitter連携はもう少しブログに力がついてからでいいかなと思っています。
収益
月日 | 収益 |
ブログ1ヶ月目 | 0円 |
ブログ2ヶ月目 | 0円 |
ブログ3ヶ月目 | 0円 |
ブログ4ヶ月目 | 21円 |
ブログ5ヶ月目 | 122円 |
ブログ6ヶ月目 | 386円 |
ブログ7ヶ月目 | 501円 |
ブログ8ヶ月目 | 1,767円 |
ブログ9ヶ月目 | 11,208円 |
ブログ10ヶ月目 | 4,712円 |
ブログ10ヶ月目のブログ収益は4,712円でした。
先月はたまたまAmazonアフェリエイトで物が売れただけで、今月は8月に逆戻りで1000円台を覚悟していました。
しかし、期待はいい意味で裏切られ、4000円台となりました。
Googleアドセンスも過去最高益となり、ブログの成長を少しずつ感じます。
ブログ 10ヵ月目(2022年10月)によく読まれた記事
【レビュー】エース ガジェタブル 3WAY 満員電車で前抱えしやすく物が取り出しやすい


エースガジェタブルのレビュー記事がたくさん読まれました。
満員電車で使えるというシチュエーションを絞ったことがSEO的に効果的だったのかもしれません。


【レビュー】「かなでもの」デスクを使って感じた良い点・気になる点を紹介


かなでものデスクレビュー記事がたくさん読まれました。
「かなでもの」のデスクはブログを本格的に始めた頃に購入したもので、そろそろ一年が経ちそうです。
使用感がすごく良いので気になる人は記事をチェックしてください。


ブログ 11ヵ月目(2022年11月)の目標
SEOを意識した記事を5記事書く
先月はいろいろと目標を並べていたんだけど、今月の目標はシンプルに、「SEOを意識した記事を5記事書く」だけとします。
記事はもっと書きたいですが、大きな目標は失敗した時のモチベ低下につながるから、無茶な目標は立てません。
最近、「SEOを意識する」というのがどういうことかわかってきた気がします。
10月に書いた記事は出来る限りSEOを意識して書きました。
まだ検索上位になっているわけではないんだけど、Googleに評価されるのが楽しみです。
まとめ
今回はブログ10ヵ月目の運営状況を紹介しました。
収益は先月より下がってしまったけど、PV数が右肩上がりに伸びているので、ブログのモチベーション自体は結構高いです。
来月もコツコツとブログ運営を頑張っていこうと思います。
月日 | 月間PV数 | 収益 | 記事執筆数 | 記事合計数 |
ブログ1ヶ月目 | 0PV | 0円 | 2 | 2 |
ブログ2ヶ月目 | 33PV | 0円 | 14 | 16 |
ブログ3ヶ月目 | 113PV | 0円 | 8 | 24 |
ブログ4ヶ月目 | 855PV | 21円 | 20 | 44 |
ブログ5ヶ月目 | 506PV | 122円 | 7 | 51 |
ブログ6ヶ月目 | 953PV | 386円 | 4 | 55 |
ブログ7ヶ月目 | 1,642PV | 501円 | 2 | 57 |
ブログ8ヶ月目 | 3,286PV | 1,767円 | 7 | 64 |
ブログ9ヶ月目 | 8,275PV | 11,208円 | 9 | 73 |
ブログ10ヶ月目 | 11,057PV | 4,712円 | 9 | 82 |





