
「ブログ11ヵ月目のPV数や収益ってどれくらいだろう?」
「ブログ11ヵ月目の運用実績を見てみたい」
こんな疑問に答えます。
今回は本ブログの運用11ヵ月の成果報告をします。
- ブログ運営11ヵ月目のPV数・流入元・収益
- 2022年11月でよく読まれた記事
- 2022年12月の目標
ブログ 11ヵ月目(2022年11月)の運営報告


PV(アクセス数)と執筆数
月間PV数 | 記事執筆数 | 記事合計数 | |
2022/1 | 0 | 2 | 2 |
2022/2 | 33 | 14 | 16 |
2022/3 | 113 | 8 | 24 |
2022/4 | 855 | 20 | 44 |
2022/5 | 506 | 7 | 51 |
2022/6 | 953 | 4 | 55 |
2022/7 | 1,642 | 2 | 57 |
2022/8 | 3,286 | 7 | 64 |
2022/9 | 8,275 | 9 | 73 |
2022/10 | 11,057 | 9 | 82 |
2022/11 | 10,467 | 4 | 86 |
11月のPV数は1万PVを割ることなく10,467PVだった。正直1万PV割ってしまうんじゃないかと、ひやひやしていたからひとまず安心。
今月は検索上位の記事を他ブログに狙い撃ちにされ、検索順位ががくっと下がった時期でもあった。だけどこれに文句を言う気は一切ない。独自性が無い記事を書いてしまった自分の責任だから、次からはパクられない記事を書いていくだけだ。
書いた記事数は4記事とまずまずの実績。本当はもっと書きたかったんだけど、新作のポケモンが発売されてしまい、そっちに時間を持っていかれてしまった。ブログはルーティン化が大事だから、記事を書くことを習慣にして、趣味とブログの両立を実現していきたい。
流入元


ブログの流入元だけど、今月もOrganic Search(検索流入)が94%と圧倒的だった。毎回開示している流入元のデータなんだけど、DirectやSocialがOrganic Searchを超えることは当分なさそうだから、次の記事から省いてもいいかなと思ってる。
収益
日付 | 収益 |
2022/1 | 0円 |
2022/2 | 0円 |
2022/3 | 0円 |
2022/4 | 21円 |
2022/5 | 122円 |
2022/6 | 386円 |
2022/7 | 501円 |
2022/8 | 1,767円 |
2022/9 | 11,208円 |
2022/10 | 4,712円 |
2022/11 | 4,756円 |
11月の収益は、4,756円という結果になった。9月のラッキーパンチから2ヵ月経つが、1000円台に戻らないことが奇跡だと思っている。
Googleアドセンスが1000円を超え過去最高益を叩き出した。先月のPV数を下回っていたのによくこんなに取れたなと感心。
残りはAmazonで物がたくさん売れた分の収益という感じ。11月末にAmazonブラックフライデーがあったから、その効果で物が売れまくった。マジで毎月Amazonブラックフライデーやってくれないかなと思ってる。
ブログ 11ヵ月目(2022年11月)によく読まれた記事
【2022年秋版デスクツアー】デスク周りの便利アイテムと作業環境を紹介!


【2022年秋版デスクツアー】の記事が結構読まれた。デスクツアー系の記事を書くのは2回目なんだけど、どちらもPV数をとってくれた。デスクツアー系、ガジェットまとめ系の記事は受けがいいから、定期的に書いていこうと思う。


ブログ 12ヵ月目(2022年12月)の目標
企業案件のレビュー記事執筆
先日、企業様からイヤホンのレビュー依頼をいただいたので、今月の第一目標はレビュー記事執筆とする。
他記事を目標に入れだすと、注意が散漫になりいい記事が書けなそうだから、今月はレビュー記事一本に集中する予定。最近レビュー記事書いてなかったからちょっと楽しみ。
記事は12月末に掲載する予定だから気になる人は見てほしい。
まとめ
今回はブログ11ヵ月目の運営状況を紹介した。
記事数こそ伸び悩んだものの、収益・PV数は悪くなかった。あとは自分自身のブログのモチベーションを高くして記事を書くだけだ。
本ブログでは現在87記事を投稿していて、残り13で100記事に到達する。100記事に向けてコツコツと記事を積み上げていきたい。



