MENU

【ブログ運営報告】14ヵ月目のアクセス数やPV・収益を公開!

あわせて読みたい
【月額375円】YouTubeプレミアムに安く入る手順を徹底解説 「Youtubeプレミアムに安く入る方法を知りたい」「月額375円でYouTubeプレミアムに入れるって本当?」 本記事はこんな疑問に答えます。 この記事で紹介する内容は、実際...

「ブログ14ヵ月目のPV数や収益ってどれくらいだろう?」

「ブログ14ヵ月目の運用実績を見てみたい」

こんな疑問に答えます。

今回は本ブログの運用14ヵ月の成果報告をします。

本記事の内容
  • ブログ運営14ヵ月目のPV数・収益
  • ブログ14ヶ月運営して思ったこと
  • ブログ14ヶ月目の反省
  • 来月の目標
スクロールできます
月日月間PV数収益記事執筆数記事合計数
ブログ1ヶ月目0PV0円22
ブログ2ヶ月目33PV0円1416
ブログ3ヶ月目113PV0円824
ブログ4ヶ月目855PV21円2044
ブログ5ヶ月目506PV122円751
ブログ6ヶ月目953PV386円455
ブログ7ヶ月目1,642PV501円257
ブログ8ヶ月目3,286PV1,767円764
ブログ9ヶ月目8,275PV11,208円973
ブログ10ヶ月目11,057PV4,712円982
ブログ11ヶ月目10,467PV4,756円486
ブログ12ヶ月目13,992PV12,272円894
ブログ13ヶ月目36,940PV21,228円33127
ブログ14ヶ月目64,499PV39,466円28146(9記事削除)

これまでのブログ運用報告一覧

→4ヵ月目→5ヵ月目→6ヵ月目
→7ヵ月目→8ヵ月目→9ヵ月目
→10ヵ月目→11ヵ月目→12ヵ月目
→13ヵ月目→14ヵ月目→15ヶ月目
→16ヶ月目→17ヶ月目→18ヶ月目
→19ヶ月目→20ヶ月目
あわせて読みたい
月20万稼ぐブロガーのおすすめの本4選|初心者でも読みやすい本を紹介 「ブログで稼ぎたいけど、なかなか難しい」「ブログを書く上でおすすめの本ってある?」 本記事はこんな疑問に答える記事です。 ブログって継続してもなかなか稼げない...

※AIでブログをライティングするという近道
最近はAIでブログを自動ライティングできるサービスが増えてきています。Catchyは無料で始められるので、これを使ってブログを書いてみると作業が楽になるかもしれません。→

目次

ブログ 14ヵ月目(2023年2月)の運営報告

ブログ 14ヵ月目のPV(アクセス数)と執筆数

以下、PV数・執筆数の実績です。

スクロールできます
月日月間PV数記事執筆数記事合計数
ブログ1ヶ月目0PV22
ブログ2ヶ月目33PV1416
ブログ3ヶ月目113PV824
ブログ4ヶ月目855PV2044
ブログ5ヶ月目506PV751
ブログ6ヶ月目953PV455
ブログ7ヶ月目1,642PV257
ブログ8ヶ月目3,286PV764
ブログ9ヶ月目8,275PV973
ブログ10ヶ月目11,057PV982
ブログ11ヶ月目10,467PV486
ブログ12ヶ月目13,992PV894
ブログ13ヶ月目36,940PV33127
ブログ14ヶ月目64,499PV28146(9記事削除)

PV数については過去最高の64,499PVで着地。正直このまま毎日更新を続けていれば月間10万PVはいけると確信しています。(すごい自信)

ただ、PV数だけ稼いでも意味はなくて、PV数が高い集客用の記事から収益記事に流していかないと収益は伸びていかないこともわかってきました。

記事数について、2月の記事執筆数は毎日更新継続で、28記事となりました。

1月から始めた毎日更新も結構慣れてきて、5000字超えの記事もなんとか定期的に書けるようになってきました。

5000字超えの記事をある程度のクオリティで書く場合は、次の日の記事に着手しちゃうことが楽なことに気づきました。

記事の下書きを6割完成度くらいで前日に書いておくと、次の日がかなり楽になって、クオリティにも気を配れるようになるから、仕事以外の時間は全てブログに捧げます。

ブログ 14ヵ月目の収益

スクロールできます
月日収益
ブログ1ヶ月目0円
ブログ2ヶ月目0円
ブログ3ヶ月目0円
ブログ4ヶ月目21円
ブログ5ヶ月目122円
ブログ6ヶ月目386円
ブログ7ヶ月目501円
ブログ8ヶ月目1,767円
ブログ9ヶ月目11,208円
ブログ10ヶ月目4,712円
ブログ11ヶ月目4,756円
ブログ12ヶ月目12,272円
ブログ13ヶ月目21,228円
ブログ14ヶ月目39,466円

2023年2月のブログからの収益は39,466円となりました。

内訳はGoogleアドセンスが5割、Amazonアソシエイト4割、楽天アフィリエイト1割といった感じ。

正直今年に入ってから収益が爆増していてブログのモチベが高くなってきています。

Googleアドセンスの単価が上がったのは、デスクトップPCからのアクセスが取れるようになってきたことが原因かなと思っています。

これまではスマホからのアクセスしかなかったんだけど、毎日更新で捻り出すように記事を書いていたら、デスクトップPCからのアクセスも集まりだした感じ。

そういう意味でもほんとブログの「毎日更新」は恩恵しかないと断言できます。

ブロガーで毎日更新していない人は今日からやった方が絶対いいですよ。

■追記(後日談)
その後も毎日更新を継続させ、180日連続更新しました。毎日更新+月間30万PV到達で感じたことをまとめています。→ブログの毎日更新を180日間やってみて感じたこと|最高月間30万PVに到達

あわせて読みたい
ブログの毎日更新を180日間やってみて感じたこと|最高月間30万PVに到達 「ブログの毎日更新って意味あるの?」「180日間毎日更新するとどうなるのか知りたい」 本記事はこんな疑問に答える記事です。 ブログの更新ってなかなか継続できなくて...

ブログ運営 14ヵ月目(2023年2月)に思ったことメモ

ブログ初心者を見て思ったこと

ブログを始めてから他の人のブログを見ることが増えたんだけど、ブログ初心者の記事を見ていて、勿体無いなと思うことが増えてきました。(上から目線ですみません)

「PV数なんて気にしてない!ただ自分の思ったことを書いているだけなんだ!」という方に指摘したいわけではないんだけど、ブログ始めたての人の記事はSEOがあんまり意識できていないなと感じました。

例えば、2023年2月3日に上映された「鬼滅の刃」の映画を見に行った記事を書いている初心者ブロガーがたくさんいたんだけど、

  • 鬼滅の刃をIMAXで見たけど綺麗で凄かった!
  • 鬼滅の刃面白かった
  • 鬼滅の刃は絶対見に行ったほうがいいよ

といったような感想の記事が多い印象を受けました。

別にそれでもいいんだけど、SEOを意識するなら、視点を少し変えないと検索上位に表示されないなと思いました。

例えば、「鬼滅の刃は通常版orIMAX版どちらで見たほうがいい?」というタイトルの記事にしたほうがPVとれそう、とかいろんなブログみながらぼんやり考えていました。

その記事の中に映画の感想を書けば、自分の思いも書けて説得力が増すし、読者が求めている事も伝えることができるので、SEO的にも評価されると思います。

読者は、他人の映画の感想を知りたいわけではなくて、映画をこれから見に行く上で何か悩みがあって検索をしているわけだから、先回りしてその悩みを解決する記事を書ければ勝手に読まれてPVは上がっていきます。

思っているだけではダメだと思ったから勢いで自分も鬼滅の刃の映画の記事を書いてみました。→【2023年3月】鬼滅の刃の映画はIMAXで見るべき?|通常版とIMAX版の違いは?

あわせて読みたい
【2023年3月】鬼滅の刃の映画はIMAXで見るべき?|通常版とIMAX版の違いは? 「鬼滅の刃の映画を見に行こうと思ってるんだけど、IMAX版で見た方がいい?」「通常盤とIMAX版って何が違うの?」 本記事はこんな疑問に答える記事です。  鬼滅の...

▼トレンド記事に分類されるからPVはすぐ落ちるとは思うんだけど、思った通りそこそこPVは取れてます。

ブログを始めたはいいけど、記事を書くのが大変で悩んでいませんか?
ブログでアクセス数を稼ぎたい場合は、たくさん記事を書く必要があります。

別記事で、AIでブログを自動生成できるツールをレビューしているので参考にしてください。→

PV稼ぐなら守るよりも攻めた方が楽

毎日更新を2ヶ月継続してみて分かったことがあります。

ブログは守るよりも攻めた方が楽ってこと。どういうことかというと、PV稼いでいる記事をリライトして守るんじゃなくて、新しいPV取れそうな記事を量産しまくった方がPVが上がっていくってことです。

ブログ初めて7ヶ月目くらいにブログ全体のアクセスのうちの8割を稼いでくれる1記事が出てきたんだけど、その記事のリライトをしまくって検索順位1位を守っても結局PV数は現状維持のままでした。

リライトをサボると3位とかまで下がることがあるんだけど、気にせずに新しいPVを獲れる記事を量産しまくった結果、こっちの方が費用対効果が高いことが判明しました。

ちなみにリライトに力を入れず、2ヶ月間SEOを意識して毎日更新したPV推移が以下です。

これまでのPVの現状維持から、爆発的にPVが獲れるようになりました。

1ヶ月で30記事かいて、1記事でも当たり記事が書ければこうなるから、毎日更新は絶対にやるべきです。

これは自分の感覚だけど、数打ちゃ当たる理論の毎日更新で押し通せば、月間10万PVは余裕で到達できると思います。

だから、僕は毎日更新を絶対にやめない。

■追記(後日談)
毎日更新をやめずに継続していたら、月間30万PV・収益20万以上とれるようになってきました。毎日更新については別記事でまとめています。→ブログの毎日更新を180日間やってみて感じたこと|最高月間30万PVに到達

あわせて読みたい
ブログの毎日更新を180日間やってみて感じたこと|最高月間30万PVに到達 「ブログの毎日更新って意味あるの?」「180日間毎日更新するとどうなるのか知りたい」 本記事はこんな疑問に答える記事です。 ブログの更新ってなかなか継続できなくて...

与沢翼さんのある動画を見てMacBookを買った

あわせて読みたい
【月額375円】YouTubeプレミアムに安く入る手順を徹底解説 「Youtubeプレミアムに安く入る方法を知りたい」「月額375円でYouTubeプレミアムに入れるって本当?」 本記事はこんな疑問に答えます。 この記事で紹介する内容は、実際...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次