
「ブログ15ヵ月目のPV数や収益ってどれくらいだろう?」
「ブログ15ヵ月目の運用実績を見てみたい」
こんな疑問に答えます。
今回は本ブログの運用15ヵ月の成果報告をします。
- ブログ運営15ヵ月目のPV数・収益
- ブログ15ヶ月運営して思ったこと
- ブログ15ヶ月目の反省
- 来月の目標
ブログ 15ヵ月目(2023年3月)の運営報告


ブログ 15ヵ月目のPV(アクセス数)と執筆数
以下、PV数・執筆数の実績です。
日付 | 月間PV数 | 記事執筆数 | 記事合計数 |
2022/1 | 0PV | 2 | 2 |
2022/2 | 33PV | 14 | 16 |
2022/3 | 113PV | 8 | 24 |
2022/4 | 855PV | 20 | 44 |
2022/5 | 506PV | 7 | 51 |
2022/6 | 953PV | 4 | 55 |
2022/7 | 1,642PV | 2 | 57 |
2022/8 | 3,286PV | 7 | 64 |
2022/9 | 8,275PV | 9 | 73 |
2022/10 | 11,057PV | 9 | 82 |
2022/11 | 10,467PV | 4 | 86 |
2022/12 | 13,992PV | 8 | 94 |
2023/1 | 36,940PV | 33 | 127 |
2023/2 | 64,499PV | 28 | 146(9記事削除) |
2023/3 | 157,924PV | 31 | 177 |
今月のブログアクセス数は過去最高の157,924PVでした。(自分でも驚いてる)
ブログ部より引用
久しぶりにブロガー番付表を引用させていただくと、月間10万PV超えは「トップアマ」に該当するらしい。
これまで生きてきて「トップアマ」と呼ばれるようなこと一度もしたことないから、ほんと感動してます。
結局なんでここまでPV数伸ばせたか分析したんだけど、「毎日更新」しかないと思っています。
2023年1月1日から今年は本気でブログ頑張ろうと決意して、毎日朝5時くらいに起きてブログ書いてました。
途中辛すぎて、だるま買ったりして、なんとか毎日更新を3ヶ月間続けることができました。


4月から職場が変わってバタバタしそうなんだけど、毎日更新は意地でも継続する予定です。
ブログ 15ヵ月目の収益


これまでの月間収益をまとめると以下の通り。
日付 | 収益 |
2022/1 | 0円 |
2022/2 | 0円 |
2022/3 | 0円 |
2022/4 | 21円 |
2022/5 | 122円 |
2022/6 | 386円 |
2022/7 | 501円 |
2022/8 | 1,767円 |
2022/9 | 11,208円 |
2022/10 | 4,712円 |
2022/11 | 4,756円 |
2022/12 | 12,272円 |
2023/1 | 21,228円 |
2023/2 | 39,466円 |
2023/3 | 114,362円 |
2023年3月のブログ収益は114,362円でした。
内訳はGoogleアドセンスが7割、Amazon・楽天アフィリエイト2割、ASP1割といった感じ。
ブログ収益6桁なんて本当に達成できる日が来ると思っていませんでした。
しかし、この収益は来月には絶対継続しないと思っています。
なぜなら、Googleアドセンスでなんとか10万を超えただけだから。
3月は企業の決算月のため、広告のクリック単価が高くなる傾向があり、その影響をうけてGoogleアドセンスの収益が伸びただけじゃないかなと思っています。
安定して月10万の収益を継続する場合にカギになってくるのは、どう考えても「ASP」案件をとること。
今月は初のA8の収益も発生したいんだけど、1件だけなので大きな収益にはならずという状況です。
ASP案件記事を充実させて安定して月間10万円の収益を安定させたいと思います。


先月立てた目標に対する実績
先月立てた目標い対する実績は以下の通り。
- 毎日更新 ○達成(31記事執筆)
- RankTrackerで検索10位以内の記事を1記事リライトする ○達成(そのおかげでPV数も伸びた)
3月も相変わらず毎日更新は継続中です。
リライトもちゃんとやっていて、そのおかげでPV数も伸びました。
だけど、3月末にGoogleの軽微なアップデートがあったようで、その影響をもろに受けてしまった。
SEO対策と毎日更新で検索上位に上げていた記事が軒並み落ちてしまい、1日のアクセス数が4000PVも下がってしまった。
結構落ち込みはあるんだけど、気にせず毎日更新は継続する予定だし、なんとかなるだろって楽観的に考えて前を向いてる。
Apexのアカウントは本当に削除できたか?
先月のブログ運営報告で、ブログ時間がApexに取られているということで、アカウント削除を決意しました。
Apexの依存ぶりが自分でも怖くなったし、ブログで人生変えたいから、750時間以上プレイしたSteamのアカウント削除を決意した。(急展開)
【ブログ運営報告】14ヵ月目のアクセス数やPV・収益を公開!


確認のため、ログインを試みたところ、アカウントが削除されてログインできなくなっていました。


750時間のデータを削除するのは大きな決断だったし、結構悩んだけど、本気でブログをやるなら絶対やらない方がいいから後悔はしていません。
ブログ 16ヵ月目(2023年4月)の目標
毎日更新
PV数が爆増しているので、もちろん4月も毎日更新を継続します。
4月から職場が変わり、出社が多くなりそうなので、1〜3月よりも毎日更新のハードルは高くなるんだけど、ここでやめたらこれまでやってきたことが勿体無いので、絶対に継続させます。
新しいブログを立ち上げてみる
15ヶ月間運営してきたブログの月収が10万円を超えて、悟ったことがあります。
ただPVを稼ぐだけのブログだと疲弊して長期間運営できない、ということです。
よく「雑記ブログより特化ブログの方が収益性が高い」という言葉をよく目にします。
これは間違いなく本当のことだと、15ヶ月間ブログ運営してきて思いました。だからもう1つ特化ブログ作ってみます。
今ブログを新しく1つ作っても最初はPV数も収益も全く発生しません。
でもブログを始めて半年はマジで一切伸びない事をわかってることがブログを15ヶ月間やってきた強みだと思っています。
だから、肩に力を入れずもう一つの新しいブログを立ち上げることを決意しました。
もちろん、本ブログの毎日更新をストップする気はありませんし、このブログを見ていただいている読者の方には感謝しているので、こっちのブログのウェイトが9割です!!
まとめ
今回はブログ15ヵ月目(2023年3月)のブログ運営の状況報告でした。
ブログ15ヵ月目のPV数や収益をまとめると以下の通り。
日付 | 月間PV数 | 収益 | 記事執筆数 | 記事合計数 |
2022/1 | 0PV | 0円 | 2 | 2 |
2022/2 | 33PV | 0円 | 14 | 16 |
2022/3 | 113PV | 0円 | 8 | 24 |
2022/4 | 855PV | 21円 | 20 | 44 |
2022/5 | 506PV | 122円 | 7 | 51 |
2022/6 | 953PV | 386円 | 4 | 55 |
2022/7 | 1,642PV | 501円 | 2 | 57 |
2022/8 | 3,286PV | 1,767円 | 7 | 64 |
2022/9 | 8,275PV | 11,208円 | 9 | 73 |
2022/10 | 11,057PV | 4,712円 | 9 | 82 |
2022/11 | 10,467PV | 4,756円 | 4 | 86 |
2022/12 | 13,992PV | 12,272円 | 8 | 94 |
2023/1 | 36,940PV | 21,228円 | 33 | 127 |
2023/2 | 64,499PV | 39,466円 | 28 | 146(9記事削除) |
2023/3 | 157,924PV | 114,362円 | 31 | 177 |
毎日更新は少し慣れてきましたが、4月から仕事が忙しくなりブログ時間が少なくなりそうなのが不安要素です。
だけど、2023年に入ってPV数も収益も爆増している今、力を抜くのはありえないので、本気でブログ運営を継続します!