
「ブログ17ヵ月目のPV数や収益ってどれくらいだろう?」
「ブログ17ヵ月目の運用実績を見てみたい」
こんな疑問に答えます。
今回は本ブログの運用17ヵ月の成果報告をします。
- ブログ運営17ヵ月目のPV数・収益
- ブログ17ヶ月運営して思ったこと
- 来月の目標
月日 | 月間PV数 | 収益 | 記事執筆数 | 記事合計数 |
ブログ1ヶ月目 | 0PV | 0円 | 2 | 2 |
ブログ2ヶ月目 | 33PV | 0円 | 14 | 16 |
ブログ3ヶ月目 | 113PV | 0円 | 8 | 24 |
ブログ4ヶ月目 | 855PV | 21円 | 20 | 44 |
ブログ5ヶ月目 | 506PV | 122円 | 7 | 51 |
ブログ6ヶ月目 | 953PV | 386円 | 4 | 55 |
ブログ7ヶ月目 | 1,642PV | 501円 | 2 | 57 |
ブログ8ヶ月目 | 3,286PV | 1,767円 | 7 | 64 |
ブログ9ヶ月目 | 8,275PV | 11,208円 | 9 | 73 |
ブログ10ヶ月目 | 11,057PV | 4,712円 | 9 | 82 |
ブログ11ヶ月目 | 10,467PV | 4,756円 | 4 | 86 |
ブログ12ヶ月目 | 13,992PV | 12,272円 | 8 | 94 |
ブログ13ヶ月目 | 36,940PV | 21,228円 | 33 | 127 |
ブログ14ヶ月目 | 64,499PV | 39,466円 | 28 | 146(9記事削除) |
ブログ15ヶ月目 | 157,924PV | 114,362円 | 31 | 177 |
ブログ16ヶ月目 | 317,040PV | 477,338円 | 30 | 201(6記事削除) |
ブログ17ヶ月目 | 237,671PV | 270,199円 | 31 | 232 |


ブログ 17ヵ月目(2023年5月)の運営報告


ブログ 17ヵ月目のPV(アクセス数)と執筆数
以下、PV数・執筆数の実績です。
月日 | 月間PV数 | 記事執筆数 | 記事合計数 |
ブログ1ヶ月目 | 0PV | 2 | 2 |
ブログ2ヶ月目 | 33PV | 14 | 16 |
ブログ3ヶ月目 | 113PV | 8 | 24 |
ブログ4ヶ月目 | 855PV | 20 | 44 |
ブログ5ヶ月目 | 506PV | 7 | 51 |
ブログ6ヶ月目 | 953PV | 4 | 55 |
ブログ7ヶ月目 | 1,642PV | 2 | 57 |
ブログ8ヶ月目 | 3,286PV | 7 | 64 |
ブログ9ヶ月目 | 8,275PV | 9 | 73 |
ブログ10ヶ月目 | 11,057PV | 9 | 82 |
ブログ11ヶ月目 | 10,467PV | 4 | 86 |
ブログ12ヶ月目 | 13,992PV | 8 | 94 |
ブログ13ヶ月目 | 36,940PV | 33 | 127 |
ブログ14ヶ月目 | 64,499PV | 28 | 146(9記事削除) |
ブログ15ヶ月目 | 157,924PV | 31 | 177 |
ブログ16ヶ月目 | 317,040PV | 30 | 201(6記事削除) |
ブログ17ヶ月目 | 237,671PV | 31 | 232 |
ブログ17ヶ月目のブログアクセス数は先月からは下がってしまい、237,671PVで落ち着きました。
なんとか20万PVは死守しましたが、5ヶ月連続で月間PVが伸び続けていただけに、ちょっとショックです。
まあ長期間ブログ運営していたらこんなこともありますよね。あまり気にせず突き進みます。
毎日更新は相変わらず継続していて、5月には31記事を書きました。
毎朝4時半に起きてブログ書いているんですが、1月からずっとやっているんでもうこれが当たり前になりました。
「早起きした方がいいのはわかってる、でも出来ない!」って人には、以下の本がおすすめ。(最近読んだ本でなかなか良かったので)
ブログ 17ヵ月目の収益


これまでの収益をまとめると以下の通り。
月日 | 収益 |
ブログ1ヶ月目 | 0円 |
ブログ2ヶ月目 | 0円 |
ブログ3ヶ月目 | 0円 |
ブログ4ヶ月目 | 21円 |
ブログ5ヶ月目 | 122円 |
ブログ6ヶ月目 | 386円 |
ブログ7ヶ月目 | 501円 |
ブログ8ヶ月目 | 1,767円 |
ブログ9ヶ月目 | 11,208円 |
ブログ10ヶ月目 | 4,712円 |
ブログ11ヶ月目 | 4,756円 |
ブログ12ヶ月目 | 12,272円 |
ブログ13ヶ月目 | 21,228円 |
ブログ14ヶ月目 | 39,466円 |
ブログ15ヶ月目 | 114,362円 |
ブログ16ヶ月目 | 477,338円 |
ブログ17ヶ月目 | 270,199円 |
ブログ17ヶ月目のブログ収益は270,199円でした。
Amazon物販アフィリエイトも絶好調だし、成果報酬型(A8)も結構よかったです。
しかし、先月の勢いには全く届かず、という結果でした。
いや、むしろこれでも高いくらいだと思っていて、先月が異常値だと今では思ってます。
主力の記事の検索順位が下がると収益もガクッと下がるので、やっぱSEO戦略で戦うと辛いことも多いですね。
ブログ運営 17ヵ月目(2023年5月)に思ったことメモ
やっぱり特化ブログのほうが稼げるのでは…と思った話
先月のブログ運営報告の記事で「雑記ブログでも稼げるんだ!」みたいな事を息巻いてしまったのですが、やっぱり稼ぐなら”特化ブログ”なのでは…? と思い始めています。(毎月言う事が変わってごめんなさい)
いや、特化ブログというよりも、「”特化アフィリエイトサイト”を作ったほうが収益化が圧倒的に簡単」ということが真理なんじゃないかと思い始めています。
だって2000PV/1日でも、成果報酬型リンクのクリック率が5%で100クリック、そこから成約率2%ほどで計算して、2件の成果発生。
仮に1件2500円の成果報酬だったら、1日5000円の収益だから、月間収益15万円…
実際にこんなにうまくはいかないとは思うのですが、こんなブログでも成果報酬型案件はそこそこ取れていて、これを特化ブログにしたらクリック率と成約率はもっと上がると思うんですよね…
ぐるぐると考えていても仕方ないので、6月は特化アフィリエイトサイトを1つ作ってみようと思っています。
ただ絶対に時間が足りないので、ココナラやランサーズなどを活用して記事は外注しようと思っています。
それに伴うマニュアル作成などやることが多すぎて潰れかねませんが、この試みがどうなったかは、来月の記事で報告します。
Twitterにいる情報弱者を食い物にする奴らがむかつく話
Twitterで「#ブログ初心者」というハッシュタグをつけている初心者に「ブログのノウハウ教えます」とDMを送ってくる彼らの正体が最近わかってきました。
僕自身、ブログを始めて1ヶ月〜2ヶ月くらいの時にやりとりして、「ん?なんだこの人たち?」とは思っていたのですが、無視していたんですよね。
はっきり言いましょう。
彼らは「ブログの収益化ができず、ブログを始めたばかりの情報弱者を食い物にしてお金を儲けている方たち」ですね。
だってブログのノウハウあるんだったら、そのノウハウを誰にも教えず自分のブログに活用してお金稼げばいいだけじゃないですか。
それなのにご丁寧にブログを始めたばかりの人にコピペDM送ってくるんですよ。おかしいじゃん。
それに引っかかって、変なお金を払ってしまっているブログ初心者の方は本当にかわいそうです。
ブログなんて
- できる限り毎日更新
- 伸びてきた記事を横展開
- リライトで検索順位をできる限り上げる
これくらいで月間収益3万円くらいは誰でも達成できますからね。
キーワード選定とか細かいことはこのブログでも無料でたくさん発信しているので、見てみてください。
有料商材とか購入するの本当に勿体無いですよ。




先月立てた目標に対する実績
先月立てた目標に対する実績は以下の通り。
- ASP案件記事を1記事書く
→達成 - ブログ収益を投資に使って、記事を書く
→未達成(投資はしたが記事は書けず)
▼投資については本をたくさん買って勉強しました。




特に面白かったのは「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」です。
投資の本というよりは、お金に対する考え方って感じの本です。
SBI証券で実際に日本株や米国株ETFを購入しましたが、それに関する記事は書けませんでした。
投資系の記事は書いたことがなく、何に焦点を当てて書いてよいか難しいんですよね…
今月は余裕があったら書いてみたいですね。
ブログ 18ヵ月目(2023年6月)の目標
特化アフィリエイトサイトを1記事立ち上げる
ブログ運営 17ヵ月目(2023年5月)に思ったことメモでも書いた通り、特化アフィリエイトサイトを立ち上げて100記事ほどを外注で投下する下準備をしていきたいと思っています。
まずは記事外注のためのマニュアル整理が最初の課題です。
まとめ
今回はブログ17ヵ月目(2023年5月)のブログ運営の状況報告でした。
ブログ17ヵ月目のPV数や収益をまとめると以下の通り。
月日 | 月間PV数 | 収益 | 記事執筆数 | 記事合計数 |
ブログ1ヶ月目 | 0PV | 0円 | 2 | 2 |
ブログ2ヶ月目 | 33PV | 0円 | 14 | 16 |
ブログ3ヶ月目 | 113PV | 0円 | 8 | 24 |
ブログ4ヶ月目 | 855PV | 21円 | 20 | 44 |
ブログ5ヶ月目 | 506PV | 122円 | 7 | 51 |
ブログ6ヶ月目 | 953PV | 386円 | 4 | 55 |
ブログ7ヶ月目 | 1,642PV | 501円 | 2 | 57 |
ブログ8ヶ月目 | 3,286PV | 1,767円 | 7 | 64 |
ブログ9ヶ月目 | 8,275PV | 11,208円 | 9 | 73 |
ブログ10ヶ月目 | 11,057PV | 4,712円 | 9 | 82 |
ブログ11ヶ月目 | 10,467PV | 4,756円 | 4 | 86 |
ブログ12ヶ月目 | 13,992PV | 12,272円 | 8 | 94 |
ブログ13ヶ月目 | 36,940PV | 21,228円 | 33 | 127 |
ブログ14ヶ月目 | 64,499PV | 39,466円 | 28 | 146(9記事削除) |
ブログ15ヶ月目 | 157,924PV | 114,362円 | 31 | 177 |
ブログ16ヶ月目 | 317,040PV | 477,338円 | 30 | 201(6記事削除) |
ブログ17ヶ月目 | 237,671PV | 270,199円 | 31 | 232 |
収益は安定してきましたが、Googleの機嫌次第でいつ0円になってもおかしくはないです。
その意識を常に持ち、あぐらをかかずブログ運営を1日1日頑張っていきます。
※AIでブログをライティングするという近道
最近はAIでブログを自動ライティングできるサービスが増えてきています。Catchyは無料で始められるので、これを使ってブログを書いてみると作業が楽になるかもしれません。→無料で始められるAI自動ライティング【Catchy】

