
「ブログ7ヵ月目のPV数や収益ってどれくらいだろう?」
「ブログ7ヵ月目の運用実績を見てみたい」
こんな疑問に答えます。
今回は本ブログの運用7ヵ月の成果報告をします。
- ブログ運営7ヵ月目のPV数・流入元・収益
- 2022年7月でよく読まれた記事
- 2022年8月の目標
月日 | 月間PV数 | 収益 | 記事執筆数 | 記事合計数 |
ブログ1ヶ月目 | 0PV | 0円 | 2 | 2 |
ブログ2ヶ月目 | 33PV | 0円 | 14 | 16 |
ブログ3ヶ月目 | 113PV | 0円 | 8 | 24 |
ブログ4ヶ月目 | 855PV | 21円 | 20 | 44 |
ブログ5ヶ月目 | 506PV | 122円 | 7 | 51 |
ブログ6ヶ月目 | 953PV | 386円 | 4 | 55 |
ブログ7ヶ月目 | 1,642PV | 501円 | 2 | 57 |


ブログ 7ヵ月目(2022年7月)の運営報告


PV(アクセス数)と執筆数
以下、これまでのPV数・執筆数の実績です。
月日 | 月間PV数 | 記事執筆数 | 記事合計数 |
ブログ1ヶ月目 | 0PV | 2 | 2 |
ブログ2ヶ月目 | 33PV | 14 | 16 |
ブログ3ヶ月目 | 113PV | 8 | 24 |
ブログ4ヶ月目 | 855PV | 20 | 44 |
ブログ5ヶ月目 | 506PV | 7 | 51 |
ブログ6ヶ月目 | 953PV | 4 | 55 |
ブログ7ヶ月目 | 1,642PV | 2 | 57 |
7月は3記事書くことを目標にしていたが、重い腰があがらず2記事しか書けませんでした。
ひと月で18記事書いた4月はブログを書く習慣が少しずつできていたが、6月、7月はその習慣が少し遠くなっているのを感じます…。
でも、7月はやる気がでる大きな出来事が起きた月でもありました。
2022年3月に書いた「Switch BotとNature Remoの比較」記事が検索上位になり、PV数が底上げされました。
下のPV数グラフが、6月~7月の2か月分のPVグラフです。
6月は1日20PVが平均でしたが、7月12日以降は1日40PVが平均になりました。


1つの記事が検索上位にあがったおかげで、他の記事の閲覧も少し増えて、PV数自体が底上げされたと分析しています。
今回みたいなPV数底上げの例を横展開できれば、本当に月間1万PVも夢ではない気がしてきました。
そのためには、以下の実行が必要不可欠だと強く思っています。
・まずはとにかく記事数を増やす
・「誰」の「どんな悩み」を解決する記事なのか事前に考えて記事を書く


流入元


7月は「Organic Serach(検索流入)」が90%という結果になりました。先月比で26%増。
もうほぼほぼ検索で来てもらうブログになったといっても過言ではありません。(SNSを使った集客をさぼっているともいえるけど…)
収益
月日 | 収益 |
ブログ1ヶ月目 | 0円 |
ブログ2ヶ月目 | 0円 |
ブログ3ヶ月目 | 0円 |
ブログ4ヶ月目 | 21円 |
ブログ5ヶ月目 | 122円 |
ブログ6ヶ月目 | 386円 |
ブログ7ヶ月目 | 501円 |
今月は過去一番の収益になりました。
アクセス数増によりGoogleアドセンスも増加したし、Amazonのアフェリエイト収益も過去一となりました。
Amazonプライムデーの影響もでかいかも。
大台の1000円目指して、8月からは記事の更新を頑張ります。
※AIでブログをライティングするという近道
最近はAIでブログを自動ライティングできるサービスが増えてきています。Catchyは無料で始められるので、これを使ってブログを書いてみると作業が楽になるかもしれません。→無料で始められるAI自動ライティング【Catchy】
ブログ 7ヵ月目(2022年7月)によく読まれた記事
【比較レビュー】Switch BotとNature Remoどっちがおすすめなの?【機能比較】


【比較レビュー】Switch BotとNature Remoどっちがおすすめなの?【機能比較】の記事は相変わらずよく読まれています。
ブログ全体のPVの30%がこの記事という驚異のPV数をたたき出しています。
こんな記事をいくつも書くことができれば、本当に10000PVも夢じゃない気がしています。
比較系の記事は需要も高いことが実感できたので、今後書けそうな比較記事があれば積極的に書いていきます。


落としたAirPods Proを探す方法を紹介【私はこれで見つかりました】


落としたAirPods Proを探す方法を紹介【私はこれで見つかりました】の記事もよく読まれました。
この記事は2022年6月に一番PV数があった記事で、「AirPods Proを無くした人」にとって「見つける方法」を提示しています。
明確に”誰”の”どんな悩み”を解決するのか定まった記事だからPV数も高いのかなと思っています。


ブログ 8ヵ月目(2022年8月)の目標
3記事執筆
先月掲げた目標と全く同じ、3記事を目標に置きました。
今月は2記事しか書けず、目標未達だったんだけど、ブログの熱は完全に冷めたわけではないので、なんとしても今月は3記事書きたいです。
Twitter 1週間に3ツイート
先月の目標は「一週間に5ツイート」を目標にしましたが、先月は1ヵ月で12ツイートしかできませんでした。
自分の独り言のようなツイートはしたくなくて、デスクの写真付きでブログを見に来てもらえるようなツイートを心がけると、1週間に5ツイートは結構ハードルが高かったです。
今月は少しハードルを下げて一週間に3ツイートを目指してSNSでの集客もコツコツ行っていきます。
まとめ
今回はブログ7か月目の運営状況を紹介しました。
今月は1つの記事のPV数が爆上がりしたおかげですこしブログのモチベが復活した月になりました。
このモチベをブログ執筆に向けて、1つでも有益な記事を書いていきたい。
月日 | 月間PV数 | 収益 | 記事執筆数 | 記事合計数 |
ブログ1ヶ月目 | 0PV | 0円 | 2 | 2 |
ブログ2ヶ月目 | 33PV | 0円 | 14 | 16 |
ブログ3ヶ月目 | 113PV | 0円 | 8 | 24 |
ブログ4ヶ月目 | 855PV | 21円 | 20 | 44 |
ブログ5ヶ月目 | 506PV | 122円 | 7 | 51 |
ブログ6ヶ月目 | 953PV | 386円 | 4 | 55 |
ブログ7ヶ月目 | 1,642PV | 501円 | 2 | 57 |






コメント
コメント一覧 (12件)
[…] 8/31 ブログPV/収益 2022年8月31日 あわせて読みたい 【ブログ運営報告】7ヵ月目のアクセス数やPV・収益を公開! 【ブログ 7ヵ月目(2022年7月)の運営報告】 PV(アクセス数)と執筆数 […]
[…] ブログPV/収益 2022年10月1日 2022年10月1日 あわせて読みたい 【ブログ運営報告】7ヵ月目のアクセス数やPV・収益を公開! https://www.minotake-gadget.net/8months-report/ 【ブログ […]
[…] →7ヵ月目 […]
[…] →7ヵ月目 […]
[…] →7ヵ月目 […]
[…] →7ヵ月目 […]
[…] →7ヵ月目 […]
[…] →7ヵ月目 […]
[…] →7ヵ月目 […]
[…] →7ヵ月目 […]
[…] →7ヵ月目 […]
[…] →7ヵ月目 […]