
「ブログの毎日更新って意味あるの?」
「180日間毎日更新するとどうなるのか知りたい」
本記事はこんな疑問に答える記事です。
ブログの更新ってなかなか継続できなくて辛いですよね。
僕もブログ始めたての頃は同じ気持ちでした。
しかし、2023年から気持ちをあらため、ブログの毎日更新を開始しました。
2023年7月時点で180日間(6ヶ月間)ブログの毎日更新を継続しています。


今回はブログの毎日更新を180日間継続してみて感じたことを淡々を説明していきます。
ブログの毎日更新を180日間やってみて感じたこと
ブログの毎日更新を180日間やってみて感じたことは以下の通りです。
以下に1つずつ詳しく解説します。
PVが右肩上がりに伸びる
これは当たり前のことですが、ブログの毎日更新を行えば、確実にPV数が右肩上がりに伸びていきます。
必ずしも急激な伸び方ではないかもしれませんが、それでもPV数が下がることはあり得ません。
参考までに、以下は当ブログのPV数の推移です。


毎日更新を開始してから、分かりやすくPV数が伸び始めました。
要因として大きいのは次章でも詳しく紹介しますが、「トレンドに敏感になる」が大きいと思います。
トレンドに敏感になる
ブログの毎日更新を継続していると、圧倒的にトレンドに敏感になります。
その理由は、ブログのネタが無さすぎてめちゃくちゃ困っているからです。
何か記事に繋げられるトレンドキーワードはないか、記者のように血眼になってネットサーフィンするようになります。
必ず目を通すのがTwitterのトレンドの箇所。


TwitterはSNSの中でも情報の即時性が高いから、ブログ記事に繋げることができれば強力なトレンド記事になります。
当ブログでも頻度は少ないながらもトレンド記事を書いています。
トレンド記事が大ヒットした場合のPV数はとんでもないことになり、1日20,000PV超を叩き出すこともあります。


最近では毎日更新継続のおかげで、トレンドに対するアンテナが敏感になりすぎて、Twitterのトレンドに上がる前に記事を書くこともできるようになってきました。
集客記事と収益記事が理解できる
ブログの毎日更新継続により、集客記事と収益記事の違いを明確に理解できるようになりました。
ブログ初心者の時は、この違いが曖昧で、どの記事からどのように収益化すればよいのかよくわかっていませんでした。
「ブログ運営報告16ヶ月目」の記事でも詳しく書きましたが、集客記事と収益記事のキーワードイメージは以下の通り。


「イヤホン 耳がいたい」というような集客記事の中で、特定のイヤホンをオススメしてもあんまり売れないことがわかりました。
あくまで、「イヤホン 耳がいたい」は集客用の記事で、その記事から「イヤホン おすすめ」とか「イヤホン ランキング」という強力な収益記事に流した方が、購買率が高いことがわかりました。
このあたりのブログ収益化の知識は本から学びました。初心者でも読みやすい本を別記事で紹介しています。→月20万稼ぐブロガーのおすすめの本4選|初心者でも読みやすい本を紹介


ブログの型が定まる
ブログの毎日更新を継続していると、ブログの型が定まってきます。
▼例えば、記事冒頭は必ず以下の吹き出しを使います。



「xxxxxxxxxx」



「xxxxxxxxxx」
▼以下ブロックで説明することを整理してから、詳細を書きます。
- AAAA
- BBBB
- CCCC
▼購入手順を説明する時は、ステップブロックを使用します。(※ちなみに”購入手順”を書くと購買率が高くなります。)
yyyyyy
yyyyyy
yyyyyy
これ以外にもブログ記事を書く上でのルーティンのような物が確立されつつあります。
こうなると、ブログ初心者の頃のように1記事1記事どうやって書こうと悩みながら書く必要がないので、記事を書くのがとても楽になります。
ちなみに僕はSWELLというWordPressテーマを使用していて、豊富なカスタムブロックを使うことができるので便利です。


SWELLに関して徹底レビューしているので、気になる方は参考にしてください。→SWELL レビュー|最強のWordPressテーマの評判は本当


ブログが辞められなくなる
ブログの毎日更新を継続していると、ブログを辞めることができなくなります。
「これまで180日も継続してきたのに、辞めるの勿体無い」という心理が働き始めます。
ちなみに、ブログを始めて1年間でどれくらいの人が辞めてしまうかご存知でしょうか。
総務省の「ブログの実態に関する調査研究」によると、1年続くブログが「30%」、2年続くブログが「10%」、3年続くブログが「3%」と言われています。
ブログを始めてわずか1年で7割もの方が脱落しているという現実があるので、1年間はいかに辞めないようにするかがカギになるわけです。
だから、最初は雑な記事でもいいですし、800〜1000文字程度でも良いので毎日更新をしてブログを辞めないことが何より重要です。
ブログのやる気・モチベの維持に関する本を別記事で紹介しているので参考にしてください。→月20万稼ぐブロガーのおすすめの本4選|初心者でも読みやすい本を紹介


まとめ
今回はブログの毎日更新を180日間継続してみて感じたことを紹介しました。
毎日更新して感じたことをまとめると以下の通り。
ブログの毎日更新を行うことで、着実にブログを成長させることができると断言できます。
特にトレンドに敏感になる点は、いやでもそうなるのでやってみる価値はあるかと思います。
みなさんもブログ運営頑張ってください!