
「ChatGPTを有料にする方法がわからない」
本記事はこんな疑問に答える記事です。
ChatGPTを有料版にすることで、GPT-4やプラグインの利用が可能となります。
今回は、ChatGPTを有料版にする方法を紹介します。
ChatGPTを有料版にする方法
以下でChatGPTを有料版にする方法を紹介します。


次にSMS認証を行います。ChatGPT登録時に入力した携帯番号宛に確認コードが送付されます。


この、6桁の確認コードを入力します。


次に、クレジットカード情報を入力し、「申し込む」をクリックします。


上記のような画面が表示され申し込みが完了となります。


ChatGPTが有料版になっているかどうかはホーム画面で確認できます。
”Plus”マークが表示されていれば、有料版になっています。
※AIでブログ記事を書いて稼ぐ
AIでブログ記事を書くなら、GPT-3を搭載している「Catchy(キャッチー)」が簡単でおすすめ。
まずは無料で使えるので、初心者にも優しいです。


ChatGPT有料版でGPT-4を利用する方法
ChatGPTを有料版にするとGPT-4を利用できるようになります。
▼GPT-4を使用するには、Modelの変更を行う必要があります。


▼Modelをクリックすると、GPT-4を選択することができます。


まとめ
今回は、ChatGPTを有料版にする方法を紹介しました。
手順をあらためてまとめると以下の通りです。
ChatGPTを有料版にすることでGPT-4やプラグイン利用可能になります。
ぜひChatGPT有料版を試してみてください。
※AIエンジニアで年収1000万を目指す
AIエンジニアは、市場価値の高い人材なので、最大年収1000万円超えの求人がごろごろ見つかります。
Aidemy(アイデミー)はAIエンジニアになるには、最適なプログラミングスクールでおすすめ。
【8日間の全額返金保証付】で安心です。