WindowsからMacにRankTrackerをデータ移行する方法

あわせて読みたい
【簡単】MacBookAirによるブログの始め方|6ステップで開設 「MacBookAir1台でブログって始められるの?」「MacBookAirでブログ始めたいけど、どうやったらできる?」 本記事はこんな疑問に答える記事です。 結論、MacBookAirは以...

「WindowsからMacmini/MacBookにRankTrackerのデータを移行したい」

「RankTrackerに課金しているので、その状態をWindowsからMacに移行したい」

本記事はこんな疑問に答える記事です。

先日、MacBook Air M2を購入し、古いWindowsPCからランクトラッカーの移行を行いました。

今回はWindows→MacへのRankTrackerの移行手順を図解で詳しく解説していきます!

今回紹介する手順はWindows→Macの移行手順ですが、Windows→Windwos、Mac→Macでも同じ手順で問題なく移行できます。

目次

Windows→MacへのRankTrackerの移行手順

WindwosPCからMacへのRankTrackerの移行手順を紹介します。

旧PC(Windows側)の手順

STEP
「ファイル」→「プロジェクトを名前を付けて保存中」をクリック
STEP
「ウェブ上に保存する」→「SEO PowerSuite Cloudにプロジェクトを保存する」をクリック
STEP
名前、メールアドレス、パスワードを入力後、「次へ」をクリック

入力したメールアドレス宛に「確認コード」が届いていることを確認します。

STEP
メールアドレス宛に届いた確認コードを入力後、「完了」をクリック
STEP
「同期」をクリック
STEP
クラウドマーク(雲マーク)が表示されていることを確認

クラウドマークが表示されていれば、旧PCの準備は完了です。




▼新PC(MAC側)にAPIキーを入力する必要があるため、旧PC(Windows側)で事前に確認しておきましょう。

新PC(Mac側)の手順

ここからは新PC(MAC側)の手順について紹介します。新PC側の手順は3STEPで簡単です。

STEP
RankTrackerの公式サイトにアクセスし、ダウンロードします

「公式サイト RankTracker」から公式サイトにアクセスできます。

STEP
RankTrackerを起動し、「Enter License」をクリック、登録キーを入力してOKを押します

旧PC(Windows側)で確認した登録キー(APIキー)を入力します。

STEP
「開く」→「ウェブから開く」→「SEO PowerSuite Cloud」の順にクリックします

これで同期しておいたクラウド上のデータを開くことができます。

MacBook Air M2でRankTrackerが起動できました

今回紹介した手順で、新PCであるMacBookAir M2にRankTrackerのデータを移行することができました!

RankTrackerのダウンロードは少し時間がかかるので、時間に余裕があるときにやるのがオススメです!

まとめ

今回はRankTrackerを旧PC(Windows)から新PC (MAC)に移行する手順を紹介しました。

APIキーの入力が唯一の鬼門だとおもいますが、そこを越えれば難なくRankTrackerのデータ移行が可能です。

ぜひ手順通りに実施してみてデータの移行をお試しください!

あわせて読みたい
【簡単】MacBookAirによるブログの始め方|6ステップで開設 「MacBookAir1台でブログって始められるの?」「MacBookAirでブログ始めたいけど、どうやったらできる?」 本記事はこんな疑問に答える記事です。 結論、MacBookAirは以...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次