
「YouTubeプレミアムにVPNで安く入れるって聞いたけど、違法じゃないの?」
「VPNで安くYouTubeプレミアムに入るのは危険性ない?」
本記事はこんな疑問に答える記事です。
SNSや他サイトで節約ノウハウとして「VPNでYouTubeプレミアムに安く入る方法」が紹介されています。
しかし、なんか胡散臭いし、違法性や危険性がないのか気になるところですよね。
今回は、私の実体験を含めて、YouTubeプレミアムにVPNで安く入るのは違法なのか、危険性はないのか詳しく解説します。
YouTubeプレミアムにVPNで安く入るのは違法?→合法です!
結論、日本からVPNを利用して、YouTubeプレミアムに安く入るのは違法ではありません。
VPNを使用してYouTubeにアクセスするのも制限されていません。
実際に、セキュリティ強化目的等でVPNを使用しているユーザーはたくさんいます。
ただし、一部の国からVPNを利用してYouTubeプレミアムにアクセスするのは違法なので注意しましょう。→VPN使用禁止の国では利用しない
注意点①:VPN使用禁止の国では利用しない
日本では合法化されているVPNの利用ですが、利用が禁止されている国があります。
具体的には以下の国々ではVPNの利用は禁止です。
国名 | VPN利用可否 |
北朝鮮 | 違法 |
ロシア | 違法 |
イラク | 違法 |
ベラルーシ | 違法 |
オマーン | 違法 |
トルクメニスタン | 違法 |
中国 | 法律で規制 |
イラン | 法律で規制 |
トルコ | 法律で規制 |
ウガンダ | 法律で規制 |
UAE(アラブ首長国連邦) | 法律で規制 |
シリア | 法律で規制 |
エジプト | 法律で規制 |
インド | 法律で規制 |
これらの国々ではVPN利用自体が違法になったり、国が認可したVPNしか利用出来ない等の制限があるため、注意が必要です。
注意点②:YouTubeプレミアムの利用規約的にはグレーゾーン
YouTubeプレミアムの利用規約では、VPNの使用はOKですが、グレーゾーンです。
以下、YouTubeプレミアムの利用規約の一部です。
2.3 地理的な制限事項
有料サービス、および有料サービスで利用可能な一部のコンテンツは、特定の国でのみ利用できる場合があります。お客様は、ご自身の居住国を偽るために虚偽、不正確、または誤解を招くような情報を提供しないこと、また有料サービスまたは有料サービス内のコンテンツへのアクセスや利用に関する制限の回避を試みないことに同意します。
YouTubeプレミアム利用規約
「特定の国でのみ利用できる場合がある」というふわっとした表現で規約が書かれています。
しかし、VPNを利用してYouTubeプレミアムに安く入ったアカウントが利用停止になったという事例は1つも無いので、今のところ大丈夫のようです。



「とはいえ、本当にVPNでYouTubeプレミアムに入って大丈夫かな…?」



「実際に、2022年にVPNを利用してYouTubeプレミアムに入ったアカウントを利用しているけど、何のペナルティも受けてないよ!」
YouTubeプレミアムにVPNで安く入るのは危険ではない?
結論、YouTubeプレミアムにVPNで安く入るのは危険ではありません。
むしろ、VPNはセキュリティを高めるために利用されることがあるサービスなので安全です。
最近では社外から会社にあるサーバーにアクセスする際にVPNが頻繁に利用されています。
VPNサービスの本来の用途は、専用仮想回線を経由してインターネットにアクセスするために利用するものなので、危険はありません。
【月額375円】VPNでYouTubeプレミアムに入る方法
現時点(2023/11月)のYouTubeプレミアムの最安はウクライナになります。
▼私自身、ウクライナVPNで月額375円でYouTubeプレミアムに入れました。


ちなみに今回紹介する方法で、YouTubeプレミアムが年間8,980円もお得になります。
①通常の契約 | ②ウクライナを経由した契約 | |
1ヶ月 | 1,280円 | 2,255円 |
2ヶ月〜12ヶ月 | 1,280円 | 375円 (月額905円お得!) |
合計(1年間) | 15,360円 | 6,380円 (年間8,980円お得!) |
それでは、ウクライナVPNで月額375円でYoutubeプレミアムに安く入る手順を詳しく解説していきます!
以下に詳しく手順を紹介していきます。画面を見ながら一緒に操作してみてください。
ステップ1:NordVPNを契約する
▼NordVPN公式サイトで、お好きなプランを選択します。




YouTubeプレミアムに加入する時だけウクライナ経由で接続できればいいので、最安の1ヶ月(1,880円)で問題ありません。
YouTubeプレミアムに加入できたら、NordVPNは解約してOKです。→NordVPN解約方法
以下、①通常のYouTubeプレミアム契約と②NordVPNでウクライナを経由した契約の料金比較です。
①通常の契約 | ②ウクライナを経由した契約 | |
1ヶ月 | 1,280円 | 2,255円 |
2ヶ月〜12ヶ月 | 1,280円 | 375円 (月額905円お得!) |
合計(1年間) | 15,360円 | 6,380円 (年間8,980円お得!) |
3ヶ月以上YouTubeプレミアムを利用する方はお得になります。
1年間YouTubeプレミアムを利用した場合、8,980円もお得になります。
\ 30日間返金保証/
▼メールアドレスを入力して、支払い方法を選択します。




支払いが完了したら、NordVPNアプリのインストールに進みます。
▼NordVPNアプリをインストールします。
NordVPNのログイン方法は、アカウント登録時に入力したメールアドレスに認証コードが送られてくる方式です。
パソコンかスマホのアプリでNordVPNにログインできたら、ステップ2へと進みます。
ステップ2:Googleアカウントを取得する
Googleのアカウントを持っていない方は、Google公式サイトからアカウントを作成するようにしましょう。


YouTubeプレミアム契約のためにはGoogleアカウントが必須となります。
ステップ3:VPNでウクライナサーバに接続する
▼NordVPNアプリを開いて、「検索」をタップし、「ukraine」を入力検索します。




▼Ukraineの電源マークが緑色に点灯していれば、ウクライナサーバに接続できています。


▼ここまでの操作でウクライナサーバへの接続が完了しました。


ステップ4:GooglePayの設定をする
ここの作業が少し面倒ですが、わかりやすく解説します。
▼GooglePay設定にアクセスしてウクライナ住所の設定を行います。


ここで設定する住所は、ウクライナのホテルの住所であればどこでもOKです。
ホテルの住所を書くのは違法ではありません。
▼次に、「お支払い方法」を選択して、クレジットカードを登録します。


次にYouTubeプレミアムの契約に進んでいきます。
ステップ5:YouTubeプレミアムを契約する
NordVPNでウクライナサーバに接続した状態で、YouTubeにアクセスしてYouTubeプレミアムを契約してきます。
注意点として、YouTubeアプリではなく、SafariなどのブラウザでYouTubeを開くようにしてください。
▼YouTubeを開き、右上の[自身のアイコン]→[YouTube Premiumに登録]の順にタップします。




▼UAH99.00/月になっていることを確認し、[使ってみる(無料)]→支払い情報入力→[無料試用]の順で進めます。




契約する前に必ず価格を確認してください。「UAH 99.00/月」となっていれば問題ありません。
YouTubeプレミアムの契約が弾かれる方は、「ウクライナ経由でYouTubeプレミアムに登録できない時のチェックシート」を1つずつご確認ください。
ステップ6:YouTubeプレミアムへの加入を確認する
最後にYouTubeプレミアムへ本当に加入できたのか確認しておきましょう。


確認方法はシンプルで、YouTubeのページで左上のロゴが「Premium」になっているか確認します。
「Premium」となっていれば、無事YouTube Premiumに加入できています。おめでとうございます!
ロゴが「YouTube」のままの場合、YouTubeプレミアムに加入できていません。
再度、加入手続きを試してみましょう。
YouTubeプレミアム更新時にNordVPNは解約していても大丈夫?
結論、YouTubeプレミアム更新時にNordVPNは解約していても大丈夫です。
YouTubeプレミアム加入後にNordVPNを解約することで、2ヶ月目からYouTubeプレミアム月額料金のみとなります。
①通常の契約 | ②ウクライナを経由した契約 | |
1ヶ月 | 1,280円 | 2,255円 |
2ヶ月〜12ヶ月 | 1,280円 | 375円 (月額905円お得!) |
合計(1年間) | 15,360円 | 6,380円 (年間8,980円お得!) |
あくまで、YouTubeプレミアムに初めて加入する時に、NordVPNが使用できていれば問題ありません。
つまり、YouTubeプレミアムに加入できたら、NordVPNは即解約しても問題ありません。


NordVPN解約したら、YouTubeプレミアムの月額料金が1,280円になる、ということは無いので安心してください。
NordVPNの解約方法
NordVPNを解約するには、自動更新をOFFするだけです。
具体的な手順は以下の通りです。
自動更新をOFFにしておけば、有効期限終了後に自動的に解約になります。


自動更新の部分が「オフ」になっていれば大丈夫です。
ウクライナ経由でYouTubeプレミアムに登録できない時のチェックシート
ウクライナ経由接続で、価格がUAH 99.00にならなかったり、YouTubeプレミアムが契約できない方は以下を1つずつ確認してみましょう。
- NordVPNが本当に利用されているか
- NordVPNで「Ukraine」に接続しているか
- 海外で利用できるクレジットカードを使用しているか
- YouTubeに利用できるクレジットカードを利用しているか
- クレジットカード番号が正しく入力できているか
- スマホがダメならPC、PCがダメならスマホで契約を試してみる
- GoogleChromeでダメならsafari/Firefoxで契約を試してみる
- 日本で作成したGoogleアカウントでサインインしているか
- 新規Googleアカウントを作成して試してみる
- 過去にYouTubeプレミアムトライアルで使用したクレジットカードではないか
ざっとウクライナ経由でYouTubeプレミアムに登録できない時の対策をまとめてみました。
スマホでうまくいかない方は、PCに切り替えて実施してみると上手くいくことがあります。
Googleアカウント関連のエラーが出ている方は、新規でGoogleアカウントを作成して試すと解決する可能性が高いです。
まとめ
今回は、YouTubeプレミアムにVPNで安く入るのは違法なのか、危険性はないのか解説しました。
結論、日本からVPNを利用して、YouTubeプレミアムに安く入るのは違法ではありません。
ただし、以下2点に関しては注意が必要です。
YouTubeプレミアムに月額375円で入る方法をまとめると以下の通りです。
▼今回紹介した方法で、YouTubeプレミアムが年間8,980円もお得になるのでぜひ試してください。
①通常の契約 | ②ウクライナを経由した契約 | |
1ヶ月 | 1,280円 | 2,255円 |
2ヶ月〜12ヶ月 | 1,280円 | 375円 (月額905円お得!) |
合計(1年間) | 15,360円 | 6,380円 (年間8,980円お得!) |