ガジェット– category –
-
【2023年春版デスクツアー】デスク周りの便利アイテムと作業環境を紹介
どうも、ミノタケガジェットを運営するハヤケンです。(@minotake_gadget) 前回、秋に紹介したデスクツアー記事から早4ヶ月が経過しました。 https://www.minotake-gadget.net/desktour-2022a/ 相変わらずお気に入りのデスクでテレワークとブログの毎日更新... -
【2023年10月更新】スマートリング おすすめ4選|機能比較まとめ
「スマートリングの種類が多すぎてどれを選べばよいかわからない」『おすすめのスマートリングは何?」 本記事はこんな疑問に答える記事です。 今回はおすすめのスマートリング4個をまとめてみました。 商品名EVERINGOuraRingSO+ SOXAI Ring 価... -
NATIVE UNION Stow Slim Sleeveレビュー|MacBookAir/Pro 13インチスリーブ
「MacBookAir/Proを入れることができるシンプルなスリーブを探している」「安っぽいのは買いたくない、1万円以内で良いのがあれば欲しい」 本記事ではこんな期待に答える「NATIVE UNION Stow Slim Sleeve」というMacBookAir/Pro専用のスリーブを紹介します... -
MX Master 3S for Mac レビュー | MacBookと相性抜群な万能マウス
「MX Master 3S for Macが良いってよく見るんだけど、何がいいの?」「MX Master 3S for Macでできることって具体的に何?」「MX Master 3S for Macのメリット・デメリットって何?」 本記事はこんな疑問に答える記事です。 MacBookAirを購入したのですが... -
OBENRIノートPCスタンドレビュー|クラムシェル用スタンドに最適
「MacBookAir/MacBookProを縦置きできるスタンドを探している」「MacBookAir/MacBookProを平置きすると場所をとってしまう」「クラムシェルモードで立て掛けて置けるスタンドを探している」 本記事はこんな疑問に答える記事です。 先日、人生初のMacBookAi... -
Apple Ringとは?Appleスマートリングの機能を予想
Apple Ringって何?Appleのスマートリングはどういったものになる? 本記事はこんな疑問に答える記事です。 近年、スマートリングの波が来ており、いつかAppleもスマートリングを出すのではないかと噂されています。 今回は、Apple Ringが発売された場合、... -
【2023年最新】おすすめのノイズキャンセリングイヤホン 10選|完全ワイヤレスイヤホン
「イヤホンの種類が多すぎてどれを選べば良いか分からない」「後悔しないイヤホンを選びたい」 本記事はこんな疑問に答える記事です。 今回はノイズキャンセリング対応の完全ワイヤレスイヤホンで選りすぐりの10個をまとめてみました。 あなたにピッタリの... -
Nature Remoでできることを徹底解説|1台完結のスマートデバイス
Nature Remoって何ができるの?Nature Remoってどんな人にオススメ? 本記事はこんな悩みを解決する記事です。 僕はNature Remoを2年間使用してきて、Nature Remoの事がめちゃくちゃ詳しくなりました。 そこで今回は、Nature Remoでできること、Nature Rem... -
【レビュー】SwitchBotボット|物理ボタンが押せる唯一のスマート家電
「自動で物理的に押したいスイッチがある」「SwitchBotボットの使用感を知りたい」 こんな疑問に答える記事です。 僕はリビングの照明スイッチの自動化をSwitchBotボットで行っています。(▼こんな感じ) 今回はこの「SwitchBotボット」についてレビューして... -
【レビュー】SwitchBot 家中のリモコンを1つに|セットアップ方法も紹介
「SwitchBotを使ってリビングの照明を自動化したい」「SwitchBotのメリット・デメリットを知りたい」「SwitchBotはどんな人にオススメか知りたい」 こんな疑問に答える記事です。 SwitchBotはやりたいことに応じてオプション品を買うことで、様々なことが... -
【レビュー】Neewer 660|物撮りや動画撮影のクオリティが上がる
「Neewer 660のメリット・デメリットって何?」「Neewer 660を使うとどれくらい綺麗に写真が撮れる?」「Neewer 660はどんな人にオススメ?」 本記事はこんな疑問に答える記事です。 ガジェットブログを開設して早1年が経ち、僕もそろそろ物撮りのクオリテ... -
【レビュー】SOUNDPEATS Capsule3 Pro 音質と通話性能が良いイヤホン
今回は2022年12月26日発売のSOUNDPEATS Capsule3 Proという完全ワイヤレスイヤホンの徹底レビューをしていきたいと思います。 僕はこれまでに無線イヤホン・ヘッドホンを数多く利用してきました。そんな僕が、SOUNDPEATSの「Capsule3 Pro」を実際に使って... -
【2022年秋版デスクツアー】デスク周りの便利アイテムと作業環境を紹介!
どうも、ミノタケガジェットを運営するハヤケンです。(@minotake_gadget) 僕はテレワークをしながら、副業であるブログ更新を毎日頑張っています。テレワークは約3年、ブログは約1年となり、デスクにいる時間が長くなってきました。 そんな中、少しづつで... -
【レビュー】bose quietcomfort45 ノイズキャンセリングが最強、通話性能は微妙
テレワークで長時間つけても耳が痛くならないヘッドホンを探していて見つけたのが、今回紹介する「bose quietcomfort45」だ。音質・ノイズキャンセリングともに高品質で長時間つけていても全く耳が痛くならない。 半年程使ってみて、bose quietcomfort45の... -
【レビュー】MX Keys mini テンキーレスで打鍵感が心地よい
【テンキーレス】【超薄型】【無線キーボード】 上記3つのキーワードでキーボードを探している時に出会ったのがロジクールの「MX Keys mini 」というキーボードだ。 実際に3か月程使ってみて良いところ・悪いところが見えてきたので、MX Keys mini のレビ... -
【レビュー】iPhone14Pro 純正レザーケース MagSafe対応で高級感がある
今回はiPhone14Proを購入するにあたり、同時に購入した「iPhone14Pro 純正レザーケース」のレビューをしたいと思う。 「iPhone14Pro 純正レザーケース」の購入を悩んでいる方はぜひ最後まで読んでほしい。 この記事でわかること iPhone14Pro 純正レザーケ... -
ApplePencilが充電できない原因は「過放電」 対処法を紹介
「久しぶりにApplePencil使おうとしたら、充電ができない...」「一瞬ペアリング表示が出るが、すぐに消えてしまい接続できない」「少しずつ充電されるが、iPadからApplePencilを取ると充電ゼロ状態になる」 本記事はこんな悩みを解決する記事です。 僕自身... -
【レビュー】Belkin 2in1 ワイヤレス充電器 iPhone14Proの高速充電ができる
https://www.minotake-gadget.net/so-net/ Belkin社が提供する「Belkin 2in1 ワイヤレス充電器」を購入したので、レビューをしたいと思う。 いろんなメーカーが同じようなワイヤレス充電器を出しているんだけど、Appleから正式認証を取得しているワイヤレ...