「テレワーク利用のため、ノートPCを置けるスタンドの購入を検討している」
「狭いデスクにノートPCを置くと、場所をとられて作業しづらい」
「黒色でロゴがないシンプルなデザインのノートPCスタンドを探している」
こんなお悩みを抱えている方にオススメのアイテムが、Klearlook ノートパソコン スタンドだ。
ノートPCスタンドは各社から色々な物がでているが、高級感がなかったり、ロゴが大きく入っていたり、ぐらついてしまったりと、色々な悪いレビューも目にする。
今回僕はKlearlook ノートパソコン スタンドを購入し、実際に使用した感想をまとめたので参考にしてほしい。
- Klearlook ノートパソコン スタンドの特徴
- Klearlook ノートパソコン スタンドの外観・大きさ・重さ・角度調整について
- Klearlook ノートパソコン スタンドの良かった点・気になった点
- Klearlook ノートパソコン スタンドはどんな人にオススメか
Klearlook ノートパソコン スタンドの概要と特徴
Klearlook ノートパソコン スタンドの基本スペック
メーカー | Ariko |
ブランド | Klearlook Maximized Clarity! |
型番 | B083LM6H3S |
素材 | アルミ合金 |
耐荷重 | 20kg |
サイズ(折り畳み時) | 27 x 22.5 x 4.5 cm |
重さ | 1,1kg |
対応インチ数 | 11~17.3インチ |
Klearlook ノートパソコン スタンドの特徴
- シンプルなデザイン
- 高さと角度の調節が可能
- 空洞設計による放熱対策
- アルミ合金素材なので軽量で頑丈
Klearlook ノートパソコン スタンドのレビュー
外観・デザイン
外観はこんな感じ。
素材はアルミ合金で黒色なので、落ち着いていて高級感がある。
横から見た写真がこちら。
銀色の部分は硬いけど動かすことができるから高さを自由に調整できる。
上から見た写真がこちら。
滑り止めがついているからノートPCが滑ってずれることはない。
あと、放熱のための穴がついてるから熱がこもることもない。
底面はこんな感じ。
4点の丸ゴムがついていてデスクの上でスタンド自体が滑ることもない。
大きさ・重さ
Klearlook ノートパソコン スタンドの大きさは上面の大きさが27cm×22.5cm、下面の大きさが21.5cm×20cm
高さはアームの角度を調整できます。
Klearlook ノートパソコン スタンドの重さを測ったところ、1.1kgだった。
持ち運ぶにはちょっと重すぎるから、自宅に常設して利用する方がいいと思う。
高さを調整してみた
左側の銀の接合部分は角度を調整できるようになっている。
右側の銀の接合部分は高さを調整できるようになっている。
実際にノートPCをスタンドに置いて、高さと角度を調整してみた。
低めの高さと浅めの角度にした状態がこちら。
高めの高さと、深めの角度にした状態がこちら。
思ったよりも高さをだすことができた。
ゴムのグリップがついていて接合部分も硬いので、安定感がある。
メインのモニタと同じ高さに調整できるので、デュアルディスプレイとしてノートPCを活用している。
Klearlook ノートパソコンスタンドを活用することで、目線が上がるので猫背防止にもなる。
デスク周りのガジェットのレビュー記事はこちら。
Klearlook ノートパソコン スタンドの良かった点・気になった点
良かった点
ロゴがなくシンプルなデザインが嬉しい。作りはしっかりとしていて高級感もある。
気になった点
角度調整はかなり力を入れないといけないから、女の人は結構きついかも。
Klearlook ノートパソコン スタンドはこんな人におすすめ
・ロゴが一切ないノートPCスタンドが欲しい
・ノートPCスタンドを自宅のみで利用する予定
・キーボードやマウスは無線のものを利用している
・高さだけでなく、角度も調節したい
重さが1kgで持ち運びには向かないから、自宅のみで利用するって人にはオススメ。
レビューまとめ
今回はKlearlook ノートパソコン スタンドを紹介した。
Klearlook ノートパソコン スタンドの特徴と良い点をまとめると以下。
- シンプルなデザイン
- 高さと角度の調節が可能
- 空洞設計による放熱対策
- アルミ合金素材なので軽量で頑丈
気になる人はぜひチェックしてみてほしい。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] Klearlook ノートパソコンスタンドのレビュー記事はこちらに詳しく書いているので、気になる人はぜひ見てみてね! […]
[…] 【レビュー】Klearlook ノートPCスタンド テレワークで大活躍! https://www.minotake-gadget.net/so-net/ […]